様々な場面にてイラストを使用する事が多々あるかと思います
使用にあたって注意をしなければいけないのは著作元の利用規約
グレーな使い方をして規約に触れてしまったら、本来制作で使うはずの労力がトラブル解消で消費されてしまい、お互いに嫌な思いをする事に・・・!
誰だってトラブルは嫌ですよね
優生
私は嫌です(きっぱり)
出来る事ならば規約の範囲内で気持ちよく使いたい!
そう思い、以下の事項を設定しました↓↓
ご利用規約
◎OK
- 商用使用(※著作元明記)
- 加工(色味変更、トリミング、テキストや別素材の後付け等)
- 二次配布
✕NG
- 自作発言
- 加筆(ハイライトや影を足したり修正したり等)
ざっくり言いますと有償依頼で描いたもののみ、NGに書いてあるイラストそのものに対する自作発言と加筆以外は何してもOKです
無償、FA、創作関連一切禁止
使用範囲が広い理由
利用規約は解釈も相まって使用範囲が人それぞれではありますが、ここまで範囲が広いのはこちらの利用規約でご依頼主様の使用範囲を狭めたくないからです
優生
あくまで活動のお手伝いという立ち位置です
また、自創作キャラではない事と、有償依頼で描いたイラストも理由の一つです
FA・無償依頼・有償依頼の利用規約比較
FA(ファンアート)
- 基本的に観賞用として個人で楽しむもの
- Twitter以外での使用は著作元明記必須
- (投げ銭含む)商用利用・加工・二次配布不可
無償依頼
- 使用時に著作元明記必須
- (投げ銭含む)商用使用、加工、二次配布不可
有償依頼
- 商用使用、加工、二次配布可
- 著作元明記は商用利用は必須、SNSアカウント等個人使用は任意
自作発言はどれにおいてもNGなので割愛
なので、ご依頼されました皆様は安心して活動にお役立てください!