キャラ同士で愛を伝え合いたい
「愛」を伝える表現を絵や文字で表したい
漫画や小説を創っていると、そう考えることも1つや2つあるのではないでしょうか?
「愛」と一言で表しても、異なる属性の「愛」が存在します
今回は8つの属性に分かれた「愛」について書いていきます
- どんな愛の種類があるのか知りたい
- 愛を使い分けたい
- 表現の幅を広げたい
8つの愛の種類
無償の愛
奉仕型の愛
俗にいう「アガペー」
簡単に表すと、「私の全部を貴方にあげます」という愛の伝え方になります
相手を中心とし、自分の全てを差し出しだす自己犠牲タイプ
博愛主義者
ただし、一歩間違うと差し出す相手は誰でもいい、とにかく相手に何かを与えないと気が済まない
聖人君子か超お節介かは立場次第で紙一重
友愛
並列型の愛
俗にいう「ディア」
簡単に表すと「私は貴方の傍にいるよ」という愛の伝え方になります
家族または友人的な愛情タイプ
恋愛に関しては少々乏しい
文句を言いながらも面倒を見る世話焼きが主なタイプの一方で、口先ばかりで行動に移さないタイプもいる
純粋だが過度のお節介傾向にある自分勝手
自己愛
関白型の愛
俗にいう「エゴ」
簡単に表すと「全部、私のもの」という愛の伝え方になります
自分の行動に酔うタイプ
人の言う事をあまり聞いていない割には直感的に自分の役割を果たし、社会的人間関係は良好
基本的には集団を統率する長の為、一歩間違うと集団の利益を説きながら自分の利益を追求する
情欲愛
ラブ型または不倫型の愛
俗にいう「エロス」
簡単に表すと「私と一緒に死のう」という愛の伝え方になります
恋愛=ステータスと考えるタイプ
面食いで熱しやすく冷めやすい一目惚れ体質
また常に誰かを好きでいる恋愛体質
一歩間違うと恋愛で身を亡ぼす
社会人として公私をきっちり分けて理想の大人を演じることもできる
遊戯愛
ナンパ型の愛
俗にいう「ルダス」
簡単に表すと「私と一緒に楽しもう」という愛の伝え方になります
恋愛=ゲームと考えるタイプ
基本的に社会性低く、責任を取らない自己中
親和性が高いため、初対面においては強いが関係を継続することは苦手
明るい性格が災いして男女問わず嫌われる傾向にある
執着愛
ご主人様型の愛
俗にいうマニア
簡単に表すと「私には貴方しかいない」という愛の伝え方になります
所有したいという独占欲タイプ
特定の対象に対して自分を律することが困難
その執着性をエネルギーに変えている為、実務能力が高い
周りに理解者はいないに等しい
偏愛
ペットのご主人様型の愛
俗にいう「フェチ」
簡単に表すと「私は貴方の○○を愛しているの」という愛の伝え方になります
ある特定の部分に関して興奮を覚えるタイプ
相手の人格<<外見や独自性を重視
自分の独自性を自覚している為、バレないように隠す傾向にある
対人関係は神経質な割に意外と鈍感
実利愛
玉の輿型の愛
俗にいう「プラグマ」
簡単に表すと「私は貴方の財産に惚れたよ」という愛の伝え方になります
共生することで自分にも利益があると考えるステータスタイプ
社会的に自慢ができる何かと引き換えに相手を愛する
相手のステータスを利用して周りに自慢する場合もある
最後に
以上8種類の愛を見てきましたがいかがでしたでしょうか?
「愛」と一言で表すにもこんなに種類があるとはちょっと意外でした
これを性格と掛け合わせるとさらにバリエーションが増えて創作が豊かになりそうですね!


楽しい創作ライフをお楽しみくださいノシ