通称うちの子と呼ばれる自創作キャラクターの醍醐味と言ったら何でしょう?
一番はキャラクターを創る事ではないでしょうか?
どんな性格にしようかな?
どんな容姿にしようかな?
ってあれこれ考えるのって楽しくないですか??
私は凄く大好きです
たまに女の子キャラクターは花に見立てるということを耳にします
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という言葉もあるくらいですから、女の子は容姿を花に見立てていたのでしょう
花モチーフで設定していくと簡単にキャラクターを創ることができます
私自身もよく、花の色や花言葉を使ってキャラクターを創っています
今回は私の自創作キャラを使っていくつかご紹介していきたいなと思います
- キャラクターの色や性格を決めるのに迷って時間がかかってしまう人
- 女の子キャラをお花モチーフで創りたい人
- キャラクターを創るヒントが欲しい人
創作は基本的にどのように設定しても自由です!
完成させるという目標達成を目指しつつもキャラクターを創るという部分につまずいてしまう方向けに「こういう方法もあるよ」という内容となっております
参考程度にお読み頂き+αで付け足し、改変はご自由にどうぞ
花モチーフとして扱う要素
花モチーフとして扱うのには様々な要素があります
- イメージ、その様
- 色
- 花言葉
擬人化する人もいますし要素だけ取ってキャラクターを創る人もいます
ここは「どんな子を創りたいか」「どんな子を描きたいか」によりますので好みです

今回はこの向日葵を使ってキャラを創っていきます
もし実際に創る際はお好きな花を用いてください
向日葵を用いてキャラクターを創ってみる
- イメージ:元気、明るい、ポジティブ等、
- その様:太陽に向かって咲く⇒一途
- 色:黄色、オレンジ、レモン、赤、茶等々
- 花言葉:「憧れ」「情熱」「あなただけを見つめる」
一つ一つ見ていくと明るい性格な子が出来上がりそうな気がしませんか?
ポジティブで笑顔が似合う一途な女の子的な・・・・
今回はイメージやその様を性格へ、色をキャラの容姿・メインカラーへ、花言葉を行動にします
今回花言葉は行動にしましたが、性格にできるものもありますので花次第で決めていくのも良いですね



自創作キャラの篠原 蒼ちゃんです
- 髪の毛:花びらのオレンジと黄色
- 目:種の部分の茶色
- 性格:向日葵のイメージの元気、ポジティブ、一途
- 名前:向日葵の「葵」を「蒼」に変換
明るく活発で情熱感を出したかったので、黄色より赤側のオレンジを使用
・・・といった感じに花の要素をキャラクターの要素に当てはめていくと簡単に作れそうな気がしませんか?
その他は私の趣味趣向が含まれていますw
この子はがっつり花を主張せず、どこかそれとなく花の面影があるようにしたかったかったのであまり向日葵!っていう主張は控えめです
でも、こうして一つ一つ紐解いていくと花を用いてキャラクター作っています
どのように創りたいかは貴方次第です
花の要素を使うもよし
花をそのままキャラクターに使うもよし
花をアレンジして装飾に使うもよし
何したって自由!
だから創作は楽しいんです✨
もしキャラクターを創る機会がありましたら、貴方なりのキャラクターを創ってみてはいかがでしょうか?
楽しい創作ライフをお楽しみくださいノシ