何をするわけでもないのについ気になってSNSを見ちゃうこと無いですか?
私はしょっちゅうあります
創作活動をするツールとしてSNSを使っているはずが、SNSが気になりすぎるせいで創作活動に集中できない
資料を探そうとブラウザで探しているうちにSNSを無意識に開いているという依存っぷり
そしてSNSの見過ぎで気疲れして創作活動に支障が出る
もはや本末転倒・・・!
SNSをやめる気はないけれど、SNSが気になってずっと惰性で見続ける状況は何とかしたいという解決策はないのでしょうか?
SNSが気になる癖を解決する方法は1つ
意識をSNSに向けなければいい
要するにSNS以外の別の趣味を作るまたは乗り換えて気を逸らす、SNSに対して無関心になるということです
Twitterに意識が向いているなら一旦Twitter以外の場所でTwitterが気にならないくらい夢中で取り組むのが良いです
- 反応や他者の投稿に一喜一憂する
- 見すぎで時間が無駄に過ぎる
- 気疲れして活動に支障が出る
これら全ては
意識がSNSに向いているから

SNSって常に誰かと繋がっているじゃないですか
タイムラインに流れてくる投稿はその気はなくても目に入るもの
入る度に比較して、嫉妬して、落ち込む
本来楽しいはずの創作活動が誰かと比較したが故に楽しくなくなって、最悪辞めてしまう
・・・こんなのおかしくないですか?
Twitterを挙げましたが、活動に支障が出るくらい気になるものから一旦距離を置いてみることをお勧めします
しかし、SNSとどういう距離感でこれからも付き合っていこうかと奮闘するとなかなか距離を置くことが出来ませんっ
めちゃくちゃ手強い!
私も思いつく当たりを手当たり次第に色々実践してみましたが、まぁ上手くいかない(泣)
離れたいのに気になって見てしまう、もはや依存者
こうなった時って超辛いんですよね・・・!
何をする訳でもないのにSNS見てる時間とかホント無駄っ!
でもなんか刺激が欲しいと思い、気づけばタップして見てる
SNSは刺激が多いですからね
リアル生活の刺激が弱いほどSNSに浸かりたくなります
でもそのせいでリアルが疎かになるのは勘弁っ
上手SNSから離れられないのは、自分で思っている以上にSNSに依存していて頭から離れなれないからなんですよね
どのように意識を別のところに向けたら良いか、実際に色々試したので手段をまとめてみました
SNSと距離を置く手段は沢山ある
SNSが気にならない様にする方法は1つですが、SNSと距離を置く手段は沢山あります
- 他者の投稿、自分に対する反応を気にしない
- SNSを見て良い回数に制限を設ける
- 見る時間に制限を設ける
- アプリをホーム画面から消す
- アプリを削除する
- ブラウザを開くのに制限を掛ける
- スマホを触らない
SNSから離れるには手段だけじゃダメ?
先に挙げた手段は全部試しました
試した結果、見ない!気にしない!と思って実施するも我慢できずにSNSを開いて後悔を繰り返す毎日・・・
見ない見ない!気にしない気にしない!って思えば思う程、余計に気になって頭から離れられない
あれ?ちゃんと実践してるのに上手くいかないな??!
なんでかなーと思ったのですが、これ自分とSNSの距離感で考えているから良くないのだなと気づきました

SNSに意識が向いているまま距離を置こうと思い、離れよう、離れようと意識すればする程、気になって開いてしまうという悪循環
SNSが気になることがストレスなのに、離れようと意識して気になることもまたストレス
私自身、スマホもタブレットもPCも毎日使っていて、いつでもSNS開ける状態にある為、全然上手くいきませんでした
- 反応を気にするなといったって、活動している以上気になるものは気になる
- アプリを消したって、ブラウザで見れる
- 回数や時間に制限を設けたって、スマホをいじっていたらほんの数秒のタップで開ける
- スマホをいじらないようにしてもPCで開ける
- アカウントを消したって、また作りたくなって同じことの繰り返し・・・
じゃあ、どうしたらいいんだい!
手段だけではSNSと距離を置くことはできませんでした
ではどうすればいいのか
SNS以外の別の趣味を作るまたは乗り換えて気を逸らす、SNSに対して無関心になることです
SNSとの付き合いに対して奮闘するだけでは効果は薄いです
別の趣味に没頭し、SNSに対して無関心になることで気にならなくもなるし、無関心にもなります
没頭できるなら何でもOK!
自由です!
え?そんなことしたらフォロワーさん減っちゃう?
フォロワーさんの投稿や流行りを追えない?
リムやブロ解は誰でも自由に出来ますし、フォローしたら絶対に外せない等の制限はありません
離れていったらそれまでの関係だったということです
投稿は見たくなったら見たらいいし、流行りも知りたくなったら調べればいい
本当のファンであれば、どんなに過去のものでも遡って見つけてくれます
ちなみにですが、このやり方には1点注意があります
SNSから離れるのに即効性はない
没頭できるなら何でもOK!と書きましたが、SNSが気にならなくなるまでにちょっと時間かかります
私はpixivでは半年以上、Twitterでは1か月程掛かりました
依存してた時はあーでもない、こーでもないと、SNS見る度に一喜一憂してたのですが気にならなくなってからは凄く気が楽になりました
まとめ
SNSが気になる癖を解決する方法は他の趣味に没頭して気を逸らす、SNSに対して無関心になること
比較することも嫉妬することも悪いことでは無いですが、度を超えた依存は限りある時間も体力も奪いますし、自分を苦しめるだけでいいこと無いです
人の目が気になると身動き取れないし、本来自由であるはずの創作活動が楽しめないとか辛いじゃないですか
SNSとは程よい距離感で楽しみたいですね
素敵な創作ライフをお過ごしください🍀